サポチル NPO法人 子どもの心理療法支援会

お知らせ

INFORMATION

事務局からのお知らせです

サポチル精神分析的心理療法研修プログラム(関西)2次募集のご案内

  • お知らせ
  • セミナー
  • 関西

いつもお世話になっております。サポチル(関西)では、「2023‐2024年 サポチル精神分析的心理療法研修プログラム」の二次募集を開始いたしました。精神分析の基礎を分かりやすく学ぶための『精神分析入門セミナー』、『心理療法に先立つアセスメント・コンサルテーション入門(誠信書房)』の著者である仙道由香先生による『成人のアセスメントセミナー』など、毎年、すぐに定員が埋まってしまう人気のプログラムにもまだ申し込んでいただけます。どのプログラムもクールの途中から問題なく受けていただけます。また、受講者の皆様からのご要望を受け、今年度より、一部のセミナーを除き、所定の条件を満たした場合には、日本臨床心理士資格認定協会の研修ポイント証明書を発行する予定です。

【二次募集の詳細】
『サポチル2023-24研修プログラム(二次募集)申込案内』をご覧ください。

■申し込み先はこちら(〆切3月20日:先着順)

【特におススメのセミナー】
■『森ノ宮事例検討会』
津田真知子先生・竹山陽子先生他による、オンラインでも参加可能な、活発でオープンな雰囲気の検討会(日本精神分析学会認定の症例・事例検討会)です。事例をご提供いただける方
が対象ですが、固定の講師だけでなく、ゲスト講師からも助言をいただける特徴あるセミナーとなっております。
ゲスト講師には、若狭美奈子先生(神戸女学院大学)、清野百合先生(勝田クリニック)など、中堅からベテランの臨床経験豊富な先生方をお迎えしております。ぜひ参加をご検討ください。*ゲスト講師は精神分析入門セミナーと同じです。

■『文献講読III:こころの発達心理学』
前半5回が久保信代先生(関西福祉科学大学)、後半5回が狗巻修司先生(奈良女子大学)のご担当です。各講師が取り上げる書籍は全く別のものですが、今回のクールでは、前半後半通して、人生早期の経験が社会性や言語、さらには情緒や倫理観の発達にどのような影響を及ぼすのかについて学ぶことができます。両講師とも、発達心理学の研究者であると同時にASD児(親子)の支援や研究を熱心に実践しておられ、毎年参加者との間で活発なディスカッションが行われています。発達心理学の新しい知見は、これまで行ってきた臨床に新たな視点を提示してくれます。また、子どもの現場における多職種連携やコンサルテーションにも非常に役立ちます。他にはあまりない機会です。ぜひ参加をご検討ください。

【各セミナーのシラバスや講師紹介】
「2023‐2024年 研修プログラム」募集要項

皆さまのご参加をお待ちしております。

NPO法人子どもの心理療法支援会
研修プログラムグループ スタッフ一同

一覧に戻る
専門家の方へ