お知らせ
INFORMATION事務局からのお知らせです
日本の臨床現場から学ぶメンタライゼーションを基盤とした治療(MBT)―「つながりにくさ(接近困難)」を見つめ直す視点としてのメンタライゼーション―
- お知らせ
- セミナー
【ワークショップ研修開講】
日本の臨床現場から学ぶメンタライゼーションを基盤とした治療(
―「つながりにくさ(接近困難)」
研修プログラムでは、少人数のディスカッションを含む、
この度、9月(2日間連続)に、メンタライゼーションを基盤とし
・メンタライゼーションを基盤とした治療(MBT)の視点から、
・日本の臨床現場でMBTを実践する臨床家による事例を紹介するな
下記Webサイトやチラシをご覧いただき、
【詳細】
https://kodomoshinri.
【日程(2日連続)】
2025年9月20日(土)・9月21日(
【開催形式】
オンライン(
【講師】
ガヴィニオ重利子 氏:臨床心理士。Anna Freud Centre認定MBT for Children and Adolescentsプラクティショナー/スーパーバイザー。
【事例講師(MBT-C認定プラクティショナー)】
相澤みゆき 氏:ファミリーメンタルクリニックまつたに所属。臨床心理士・
久保千晶 氏:聖マリアンナ会東横惠愛病院/さくら心理相談室所属。
【対象】
MBTに関心のある心理の専門職
(臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士、学校心理士など)
医師および対人援助職
【定員】
50名程度(最少催行人数:30名)
※最少催行人数に達しない場合、中止となる可能性があります。
【受講料】
12,000円(税込)/人
◆同一職場割引制度(先着6名)
同一職場からの申込で:受講料10,000円(2,
※受講申込に付随する所定の手続き要
※要証明書類提出/先着順適用
【お申し込み先(募集締切:9/7(日)23:59)】
https://forms.gle/
※7月12日~19日は当会正会員先行申込期間です。
※ 本研修は、
皆さんのご参加をお待ちしています。